2017/06/02更新
ほっけの糖質はどのくらい?低い高い?カロリーは?
ほっけはアイナメ科ホッケ亜科に分類される魚であり、成長と共にアオボッケやロウソクボッケと呼び名が変わっていきます。鮮度が落ちる速度が速いことから、スーパーなどでは干物で見かけることが多いでしょう。そんなほっけの糖質とカロリーを紹介します。
ほっけの糖質は低く糖質制限向け
ほっけの糖質量は100gあたり0.1gしかありません。ほっけはサイズが大きいことから可食部が400gほどあるのですが、それでも1尾の糖質は0.4g程度です。そのため、糖質制限中でも気兼ねなく食べることができますよ。
干物であれば使われているのは塩くらいのものなので糖質量がアップすることもほぼありませんしね。好きなだけ食べてしまって大丈夫です。具体的に言うのなら、スタンダード糖質制限の目安が一食あたり40g以下の糖質なので、40kgくらい食べられます。実際に40kgのほっけを食べるのはもちろん、そもそも用意するのが不可能に近いので、好きなだけ食べられる、といってしまって間違いはないでしょう。
ただ、ほっけだけの摂取だと当然ながら栄養バランスが偏ります。ほっけには豊富なビタミン類やミネラル類が含まれるものの、さすがにすべての栄養をカバーしているわけではありません。ですので、ほっけを食べる時には不足している栄養を補う意味でも野菜を一緒に食べるようにしましょうね。
干物なら昆布や豆腐の入った味噌汁なんかもいいかもしれません。ちなみに、ほっけは他の魚に比べて骨を取り除きやすいとされるので、子どもと一緒に食べるのもおすすめ。魚を食べる練習台としても利用できますよ。
糖質制限中にほっけを食べるときの注意点
糖質が低いことから糖質制限中でも食べやすいほっけですが、レシピによっては糖質が高くなりがちなので注意してくださいね。たとえば、砂糖やみりんを使って甘めの味付けにした煮付けなどは糖質が高めです。ほっけではあまり見かけませんが、もし煮付けにする予定があるなら気を付けてください。
甘めの味付けが好みなら砂糖は使わず糖質カットの甘味料に置き換えるのがおすすめです。また、ご飯を使ったレシピも糖質制限的にはよくありません。ほっけを使った混ぜ込みご飯はもちろんのこと、ほっけの干物とご飯がセットになった定食も駄目ですよ。ご飯は1杯で約55gの糖質を持っているので制限中は控えるようにしてください。
つまり、ほっけは干物や薄めの味付けで食べるのがおすすめということ。濃い目の味付けは調味料の量が多いことから糖質を増やしがちですよ。ちょっとこってりしたものが食べたいなら唐揚げもいいかもしれません。片栗粉などを用いることから糖質が少し高くなりますが、食べられないほどではないでしょう。
ちなみに、ほっけは刺身で食べることもでき、醤油などをつけすぎなければ糖質制限向けと言えます。ただ、ほっけには寄生虫がついていることもあるので生で食べる時には十分注意してください。
ほっけ1尾のカロリーは高い
ほっけ100gのカロリーは115kcal、1尾(400g)なら460kcalです。100gあたりのカロリーであれば魚介類の中でも中か中の下くらいなのですが、1尾あたりになるとサイズが大きいことから高カロリーですので、カロリーを気にするなら1尾まるまるの摂取はやめた方がいいかもしれません。
おそらく1尾まるまるにご飯や味噌汁、サラダなどをプラスしてしまうと800kcalくらいになってしまいます。ほっけ1尾はかなり大きいので半分にしても十分なサイズでしょう。
半分ならカロリーは230kcalほど。この程度ならカロリー制限中でも口にしやすいと思います。ただし、調理方法によってはカロリーが高くなることもあるので気を付けてください。特に揚げ物は油を用いることからカロリーを大きく増やします。
▼ おすすめの関連記事
魚は低糖質!よく食べる鮭・まぐろ・かつお・ぶりなどの糖質は?
白身魚と糖質制限に関する記事をご紹介
白身魚と糖質制限に関するその他の記事をご紹介します。
私達といっしょに糖質制限を広めてみませんか?
インスタ60,000フォロワー突破!役立つ情報満載!